1: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:58:48.30 ID:X0/qgjia0.net
米に続いて台湾でもiPhone7 Plusブラックのバッテリーが膨張―偶然?それとも
http://iphone-mania.jp/news-138753/
SamsungのGalaxy Note 7につづいてiPhone7 Plusでもバッテリーに異常が見つかる事件が立て続けに発生しています。台湾で、購入から1週間程度のiPhone7 Plusで、バッテリーが突然膨張を起こすという出来事がありました。
バッグの中に入れていたら突然膨張!
アメリカでiPhone7 Plusが爆発した状態で配送されるという事件が話題となっていますが、台湾でもiPhone7 Plusのバッテリーが突如膨れ上がったという報告が注目を集めています。
台湾の@Ming Hao Pengさんによると、Appleから正式なライセンスを得ているバッテリーにiPhone7 Plusをつないで、しばらくバッグの中に入れていたそうです。
ところが、出社後にバッグからiPhone7 Plusを取り出すと、バッテリーが画像のように盛り上がっていたとのこと。
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:59:24.20 ID:X0/qgjia0.net
日本人「iPhoneは爆発しない!!!!」
残念
リチウムイオンなら爆発からは逃れられない模様
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:59:26.44 id:qnQTbVkY0.net
ファー
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:59:40.39 ID:X0/qgjia0.net
リチウムイオン怖いンゴねぇ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:59:41.91 id:kg2hSs/c0.net
ギャラクソ笑えねぇじゃねぇか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:59:44.67 id:qnQTbVkY0.net
Galaxyバカにしてた奴息してる?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:12.36 ID:X0/qgjia0.net
>>7
???「これはサムスンの陰謀!!!」
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:38.56 id:Y0CTKfu+a.net
>>7
ワイTORQUEやから
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:58.46 id:qnQTbVkY0.net
>>37
アメリカ人かよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:00.67 id:qnQTbVkY0.net
Galaxyアンチはネトウヨなんやろなあ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:04.01 id:T1nzrKWC0.net
今の携帯のトレンドは爆発力やからな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:16.88 id:jNx8Uaqbd.net
iphoneのバッテリーって何処が作ってたっけ?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:53.21 ID:X0/qgjia0.net
>>11
もうどこが作ってるから安心とかそういうのは存在しないで
日本でも韓国でも中国でもどこのメーカーも爆発してるわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:31.77 id:ngpMjp5cx.net
>>15
ソースくれ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:22.60 ID:X0/qgjia0.net
>>20
日本はソニーがノーパソの大量リコールしたの知らない?10年位前に
情弱すぎんやろ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:18:53.61 id:Kfu6OU2sd.net
>>34
今の話しやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:27.47 id:qoo2fXGdM.net
爆発機能は世界スタンダード
この機能を搭載してないガラスマは時代遅れ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:29.43 id:XOJsNFZea.net
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:30.86 id:qnQTbVkY0.net
Xperia爆発する模様
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:52.53 ID:+HB79Q3y0.net
>>14
台数が少ないから確率の問題やろな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:00:56.82 id:qnQTbVkY0.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:06.57 ID:/ET4/v7s0.net
>バッテリーにiPhone7 Plus
をつないで
はい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:08.57 id:sen8vBKUM.net
どうせ非正規ケーブルで怪しいバッテリー使ったんやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:54.15 ID:X0/qgjia0.net
>>18
iPhoneってバッテリー交換できなくね?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:46.39 id:nTwke36LM.net
>>27
実はできる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:25.93 id:jNx8Uaqbd.net
>>27
モバイルバッテリーの事だろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:03:34.64 ID:X0/qgjia0.net
>>35
モバイルバッテリーならiphone爆発しないやん
この動画見ても爆発してるのはiphoneについてるバッテリーやん
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:04:51.80 id:sen8vBKUM.net
>>49
馬鹿な働き者って言われてそう
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:04:28.81 id:jNx8Uaqbd.net
>>49
バッテリーから出力される電圧が不安定とかあるやん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:29.35 ID:X0/qgjia0.net
さり気なくパナソニックとか電動自転車のバッテリーが発火するとか言ってリコールしてるからな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:59.10 id:y9DBDyQT0.net
>>19
想定外の経年劣化のためのリコールと発売したばかりの製品の爆発じゃ意味が違うような
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:04:16.08 ID:X0/qgjia0.net
>>44
パナソニックのやつも2013年発売とか比較的新しいやつだった気がするわ
自転車を3年で乗り換えたりはしないやろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:41.14 ID:0Mg0ZuXR0.net
爆破テロもこれ一台で
そうiPhoneならね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:46.96 id:PkuNAf+kM.net
バッテリーは正規って書いてあるけどネットで良くある格安ケーブルでも使ってたんやろなぁ…
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:01:47.38 id:nTwke36LM.net
リチウムイオンは強いんや
だからモバイルバッテリーはようわからんとこのは買わんほうがええ
何かあった時責任とってくれへんかもしれへん
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:03:03.01 ID:X0/qgjia0.net
>>24
大手でも1台位の爆発だと統計的誤差で済まされそう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:02:53.29 ID:Cl/aF/AQa.net
ポケットに入れること多いもんが異常発熱したり爆発したりしたらたまったもんじゃないで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:03:00.18 id:LqcFKEhp0.net
発火爆発機能って流行っとるんやな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:03:16.53 id:InB+zh7gd.net
何もしてないのに壊れた
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:04:33.01 id:qnQTbVkY0.net
爆発リスク恐れてる奴はスマホ使うな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:06:48.32 ID:5VK0RqRY0.net
ワイもアイフォンで電話中に突然爆発してえらいことになったけど憧れのジョブズが直接連絡くれてサポートしてくれるみたいで逆に爆発してよかったわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:08:36.14 id:iUDbadyb0.net
最近のスマホは爆発するのがトレンドなんか