1: ごまカンパチ ★ 2016/10/13(木) 00:03:18.62 id:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00010004-saitama-l11
埼玉県は11日、秩父市浦山で4日に捕獲したニホンジカ2頭の肉から、基準値を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。
埼玉県は11日、秩父市浦山で4日に捕獲したニホンジカ2頭の肉から、基準値を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。
県みどり自然課によると、2頭のシカから検出されたセシウムはそれぞれ1キロ当たり360ベクレルと130ベクレルで、
一般食品の基準値である100ベクレルを上回った。
県はニホンジカの食肉を取り扱う事業者に対し、出荷・販売の自粛を要請するとともに、県民に対する注意喚起を行っている。
小鹿野町と秩父市の二つの食肉処理業者が処理するシカ肉は、業者と県が二重の検査を行って安全性を確認しており、
基準値を上回るシカ肉が出荷、販売されることはない。
県は2011年の東京電力福島第1原発事故を受け、県猟友会などと協力して放射性物質による野生のイノシシや
ニホンジカへの影響調査を行っている。
182: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 01:26:02.56 id:iFr3nG0l0
225: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 01:41:43.11 id:HvUwyuKl0
>>1食べて応援しろよ
402: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 03:23:41.20 ID:QC+5ccvk0
>>1
おいおい貴重な収入源および食料なのに…
鹿だけだよな?鳥は大丈夫なんだろうな?猪とかさ
はーマジつれーわ
おいおい貴重な収入源および食料なのに…
鹿だけだよな?鳥は大丈夫なんだろうな?猪とかさ
はーマジつれーわ
3: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:05:07.41 id:nVUzImu10
そろそろ、基準値である100ベクレルを上回った一般の人ブツが発見されるぞ。
297: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 02:21:51.57 ID:3cY+z9OB0
>>3
(>_<)
(>_<)
4: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:05:35.75 id:MZYDDck00
そうジビエなんてアホなものをはやらせたのがちょうど5年前
6: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:05:56.84 ID:h+M23v4D0
怪しい鹿肉
8: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:07:10.56 id:VS6jI9T+0
5万ベクレルのホウレン草に安全宣言した癌直人
9: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:08:03.42 id:U52sGkyF0
そろそろ奇形動物が出てくるな
22: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:22:00.93 id:JqZbuDwM0
11: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:09:24.81 id:Qvei0L4X0
浦山って荒川の水源じゃん
すぐそばを荒川が通ってる 東京終わった
すぐそばを荒川が通ってる 東京終わった
336: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 02:49:16.24 id:iuhWtwh40
12: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:11:20.47 id:a9V3OVG+0
食物連鎖で濃縮されていく
13: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:13:22.14 id:Nrr7Ocj+0
ほらみろ
ふざけんなよアベ
ふざけんなよアベ
16: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:15:03.07 ID:y/4zJgw20
>>13
規制してる側のせいしてんだよ。批判すべきは売ろうとした側だろ
規制してる側のせいしてんだよ。批判すべきは売ろうとした側だろ
138: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 01:12:51.15 id:pmEOxfNJ0
14: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:13:42.24 id:tF7Dkpm40
北関東の農作物は大丈夫なの?
36: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:29:46.20 ID:7BBbZ9op0
>>14
割とまじで結構ダメ。
風評とか福島騒いでるけど北関東かなりでてるよ。
この前も栗買いに行ったら基準値以上で規制されてたし。
木の実にでてんだぞ?
更に言えば野生の生き物とかは以ての外。
地元の学がなさそうな鉄砲やるおいちゃんすら手をつけるなよと言ってくる
割とまじで結構ダメ。
風評とか福島騒いでるけど北関東かなりでてるよ。
この前も栗買いに行ったら基準値以上で規制されてたし。
木の実にでてんだぞ?
更に言えば野生の生き物とかは以ての外。
地元の学がなさそうな鉄砲やるおいちゃんすら手をつけるなよと言ってくる
40: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:32:10.40 id:JqZbuDwM0
15: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:14:13.92 ID:00sYUL460
5年たって秩父でというのはかなりショッキングだね
17: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:16:04.14 ID:U/Dt1AbN0
最近、ジビエが流行っているよね
こわいね
こわいね
18: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:18:08.07 id:w8sSm7FYO
19: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:18:38.36 ID:0J3hGZlt0
いや、もう東日本農産物は、どう考えてもだめっしょ。
これを気をつけるかどうかで、今後の日本がきまる。
これを気をつけるかどうかで、今後の日本がきまる。
20: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:19:47.49 ID:3NjLN5EZ0
お前ら真意を読めよ
鹿がコレなら。。。わかるよな
鹿がコレなら。。。わかるよな
21: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:19:54.58 id:PvE/op3b0
いまだに東京に住んでる人もいるんだから
あまり本当のこと言うなよ パニックになるぞ
24: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:22:45.19 ID:7iCr55vf0
最近は免疫出来たがら基準値上げれば問題なくなるよ
26: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:25:07.42 id:pUG5Wngd0
野生のシカ肉なんて食っている奴はほとんどいないだろ
31: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:27:29.58 id:dIyXlJSP0
>>26
> 野生のシカ肉なんて食っている奴はほとんどいないだろ
でも、埼玉の豚とか、鳥とか出回ってるよねー。
埼玉で基準値越えは、東京ヤバくない?
> 野生のシカ肉なんて食っている奴はほとんどいないだろ
でも、埼玉の豚とか、鳥とか出回ってるよねー。
埼玉で基準値越えは、東京ヤバくない?
29: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:26:59.49 id:R869om9o0
まあ個体差もあるから基準値を超えたからと
過剰に反応するのは良くない
過剰に反応するのは良くない
33: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:27:52.02 id:eh1CBkOW0
人間はどうなんだよ。そろそろ体内にかなり蓄積してる奴も多いんじゃないのか?
37: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:30:02.65 id:J5yghbUW0
>>33
あるよね
もうなかったことみたいになってるけど関東も相当なもんだよ
あるよね
もうなかったことみたいになってるけど関東も相当なもんだよ
34: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:29:21.55 id:eNSnQPqk0
もう福島だけの話じゃなくなりましたね
東日本オワタ
東日本オワタ
50: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:37:05.25 id:yXwC0+uL0
放射能汚染で五輪も中止だな。
56: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:39:39.09 id:jLASS/NLO
政府は確実に隠蔽するからな。
真面目な話、真実が知りたいのであれば国連に依頼して世界中の科学者を集めて調査してもらった方がいい。
真面目な話、真実が知りたいのであれば国連に依頼して世界中の科学者を集めて調査してもらった方がいい。
66: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:45:07.92 id:JcQBwIIY0
計ったからわかったんだろうけど
計らなければ全く問題ないと判断されるからな
計らなければ全く問題ないと判断されるからな
71: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:47:07.45 id:BGPmQDv10
都合良く鹿だけ汚染とか
75: 名無しさん@1周年 2016/10/13(木) 00:48:23.08 id:QIB4J7Xa0
114: ネトサポハンター 2016/10/13(木) 01:04:15.22 id:oOG0Y+Iq0
つまり周辺の野山が
放射能に汚染されてるってことだ