1: たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/10/14(金) 10:59:10.94 id:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161014-00000013-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 10月14日(金)10時45分配信
日本テレビ系(NNN) 10月14日(金)10時45分配信
14日午前、東京・港区六本木のビル工事現場で金属片が落下し、通行人の男性に直撃する事故があった。男性は意識不明の重体だという。
警視庁などによると、14日午前10時前、港区六本木のビル工事現場で足場が崩れ、金属片が落下した。金属片は工事現場のそばにいた通行人の男性に直撃したという。男性は70代とみられ、頭に金属片が刺さって意識不明の重体だという。
現場は六本木交差点から100メートルほどの、六本木通りに面した場所。
24: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:08:43.58 id:HIl9SMp90
一応、落下防止の板は置いてあるみたいだね>>1のリンク先テレビ画像だと
そうなると警備員の誘導ミスか?
いや、警備員は歩行者に協力をお願いするだけで強制力が無いから
責任はどこに行くんだろう?
そうなると警備員の誘導ミスか?
いや、警備員は歩行者に協力をお願いするだけで強制力が無いから
責任はどこに行くんだろう?
100: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:26:51.73 id:eoEEkWUZO
>>24
下請けに責任取らせるゼネコンなんて今時ないだろ。
いやあるわ(笑)
下請けに責任取らせるゼネコンなんて今時ないだろ。
いやあるわ(笑)
109: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:28:35.15 id:ZtsdjOxj0
>>100
今回のようにニュースに出た案件は、元請けの労災使わないと後々大問題になるな。
今回のようにニュースに出た案件は、元請けの労災使わないと後々大問題になるな。
171: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:43:04.84 id:bbf/nRlR0
185: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:47:42.19 ID:05rX8Q1b0
>>1
うわ・・・70年以上生きていきなりこんなので意識が途切れるとか嫌だわ・・・
うわ・・・70年以上生きていきなりこんなので意識が途切れるとか嫌だわ・・・
どのくらいの金属片なんだ?足場の板とかならかなり絶望的じゃね?
190: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:49:04.92 ID:0EphPP6vO
>>185家族はラッキーじゃね?
206: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:53:09.17 ID:05rX8Q1b0
>>190
この時間に出歩いてるって事は普通に健康な70代だろ。
この時間に出歩いてるって事は普通に健康な70代だろ。
198: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:51:40.38 id:aWDojoDV0
>>185
TBSで落下したのは鉄パイプで通行人男性の頭部に刺さったと言っていたぞ
TBSで落下したのは鉄パイプで通行人男性の頭部に刺さったと言っていたぞ
205: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:53:08.02 ID:3NWkqAjr0
>>198
ぎゃー! ワイヤー真っ二つ並みの怖さ
ぎゃー! ワイヤー真っ二つ並みの怖さ
217: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:55:12.47 ID:05rX8Q1b0
>>198
うわ~・・・どのサイズの鉄パイプなんだ・・・
サイズが小さければ脳の損傷もそこまで無いんだろうけど・・・なんか大きそうだな・・・
うわ~・・・どのサイズの鉄パイプなんだ・・・
サイズが小さければ脳の損傷もそこまで無いんだろうけど・・・なんか大きそうだな・・・
192: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:49:16.55 id:nmlMnOIN0
>>1
一緒にいた妻が凄い悲鳴で動転していたって
一緒にいた妻が凄い悲鳴で動転していたって
そりゃそうだな・・
199: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:51:49.09 id:ZtsdjOxj0
>>192
まさに悪夢だな。
この年代で六本木界隈を歩くなんて、シャレオツの夫婦だったんだろうな。
まさに悪夢だな。
この年代で六本木界隈を歩くなんて、シャレオツの夫婦だったんだろうな。
まぁ、日常生活の中で、それなりのリスクを抱えて生きていたってことか。
219: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:55:13.56 ID:4D6DCA/u0
>>199
朝の散歩一緒にしてたんだろうね
絵に描いたような仲良し老夫婦だったんだんだろうな
最後がこんなことになって辛すぎる
朝の散歩一緒にしてたんだろうね
絵に描いたような仲良し老夫婦だったんだんだろうな
最後がこんなことになって辛すぎる
10: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:02:59.59 ID:G+14IUx+0
こえええ
13: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:05:11.76 id:kfJqfqhE0
大事件だねこれは
14: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:05:35.69 ID:/6aLSG0u0
こうなるから工事現場の近くは絶対に歩かん。たとえ遠回りしても警備員が誘導してても。
15: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:05:49.29 ID:4WAaMdlI0
ビル工事してるとこの真下通る時はダッシュしてるわ
195: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:50:12.25 id:Flvv+Yf+0
>>15
逆にそのダッシュが命取りになるかもよ?
走らなきゃ当たらなかった、とか。
17: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:06:04.58 id:Bcr+zzKw0
メインステージ六本木
81: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:23:38.74 id:gpSXlbn40
>>17
あ、ここ借りようかどうか検討してた物件の一つだわw
やめとこ
あ、ここ借りようかどうか検討してた物件の一つだわw
やめとこ
18: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:06:58.15 ID:1BbsJG0S0
新市場の件もそうだし先日の大停電の件もそうだけど
なんか日本がチャイナクオリティになってきてるな
なんか日本がチャイナクオリティになってきてるな
181: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:46:47.63 id:f58ZkBll0
>>18
日本人が働かないからな。
もう現場は半分以上中国人。
日本人が働かないからな。
もう現場は半分以上中国人。
26: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:09:07.69 id:zkPeDmRp0
ビル工事してる歩道のとこ歩くの怖い。落下物を受ける鉄板みたいのがむしろ落ちてきそうで
27: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:09:20.94 id:suVLUi5N0
ビル工事の下を通る時はダッシュが基本やで
37: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:11:34.24 id:k2uMapci0
確率的に言ったら99%当たらないはずなんだが
55: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:17:35.69 id:DTstmmAj0
>>37
ティアマト隕石が分裂したときもテレビではそう言っていたわけだが。
ティアマト隕石が分裂したときもテレビではそう言っていたわけだが。
62: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:19:13.41 id:m4Zh21WD0
>>37
99パーセント当たらないって、通行人100人に1人に当たるのかよw
99パーセント当たらないって、通行人100人に1人に当たるのかよw
134: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:34:09.60 id:ygZN4RIa0
49: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:15:56.81 id:R7Laiu8U0
金属片は鉄パイプ NHK
鉄パイプが頭に刺さるって・・・
60: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:18:35.78 id:kEv3cNGq0
>>49
それで意識不明か…延命の医療技術すげーな。
そのうち人って意識無くても死ななくなるんじゃねーの
それで意識不明か…延命の医療技術すげーな。
そのうち人って意識無くても死ななくなるんじゃねーの
56: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:17:38.52 id:Y89gKpa30
これって落とした人
罪になるの?
罪になるの?
64: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:20:27.70 ID:5Va0BOsn0
落下防止のネットはなかったのか?
ま、あっても役に立たないか
ま、あっても役に立たないか
73: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:22:19.59 id:DTstmmAj0
>>64
ソース元の動画見ると一応設けてあるが、あんなもの結構ザルだからな。
ソース元の動画見ると一応設けてあるが、あんなもの結構ザルだからな。
65: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:20:43.90 id:aqVbUMS00
波平は工事現場で作業員の弁当箱から落ちたメザシに当たって気絶した
78: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:22:58.89 id:DTstmmAj0
>>65
俺もその4コマ思い出したわ。
俺もその4コマ思い出したわ。
67: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:21:10.52 ID:3GCXD+BI0
昔から心配性なので
足場が組まれているビルの工事現場の下と
エンジン掛けたまま止まっている車の前後は通らないようにしてる
避けにくいけど掲げてある看板の下も歩きたくない
足場が組まれているビルの工事現場の下と
エンジン掛けたまま止まっている車の前後は通らないようにしてる
避けにくいけど掲げてある看板の下も歩きたくない
69: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:21:57.45 id:mZHB1Hlm0
申し分けないけど、ほんとついてない人だよな ほんと天文学的な確率だぞこんなのに当たるなんてw
94: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:25:50.31 id:h0ngO93A0
思いっきり通勤路でニュースみてゾッとした
毎日朝怖いなーっと思いながら歩いてたけど虫の知らせだったんかな
毎日朝怖いなーっと思いながら歩いてたけど虫の知らせだったんかな
123: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:31:59.94 ID:/NE0PCll0
奥さんの目の前でかよ…
124: 名無しさん@1周年 2016/10/14(金) 11:32:00.12 id:imDNiC4u0
ワイヤーでからだ半斬れになったり、頭にパイプ刺さったりおっとろしいの

イラスト・図解 確率・統計のしくみがわかる本―わからなかったことがよくわかる、確率・統計入門
- 作者: 長谷川勝也
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2000/01
- メディア: 単行本
- 購入: 34人 クリック: 442回
- この商品を含むブログ (7件) を見る